北海道の主要都市の札幌市の家庭におけるブロック工事や外壁・堀等工事費年間支出平均は22,296円です。ブロック工事には様々な内容がありますが、その中でも一般的なのはブロック塀の設置工事です。ブロック塀はコンクリート製の壁のことで、お家と道路の境目に設置することでプライバシーを確保してくれます。道路に面したお家では道路から人が覗いていないかと心配になり、時には一日中お部屋のカーテンを閉めて生活を行わなければならなくなってしまうことがありますが、ブロック塀があることによって道路からお家が見えなくなるので安心して生活を送ることができます。また、ブロック塀は頑丈にできているので、北海道でも時折発生する地震が起きたときでも耐えてくれます。ブロック工事を施行する業者によっては色や形状など、デザインに工夫が凝らされたブロック塀を選ぶことができるため、雰囲気も皆さんの思い思いに変えることができます。最近人気なのはパステルカラーを使ったブロック塀です。従来のブロック塀の概念を覆し、お家の雰囲気を楽しいものにしてくれるでしょう。ブロック工事にはコンクリートの塗装もあります。コンクリートというと灰色で味気なく思われる人もいるかもしれませんが、塗装をすることで思い思いの色にコンクリートを染めることが可能です。例えば、お家の外壁の色に合わせてコンクリートの床を塗ったり、ブロック塀の色を塗装で変えることもできるでしょう。この他、ブロック工事には解体工事や基礎工事、不要になったブロックの処分などが含まれています。DIYが流行しているので、ブロック工事は自分でやってみようと考える人もいるかもしれませんが、ブロック塀をしっかり組み立てないと転倒など思わぬトラブルを招くことがあります。基本的にはブロック塀においても、地中を一旦掘り下げて基礎としてコンクリートと鉄筋を通さなければならないので、なかなか専門の知識が無ければ難しいのではないでしょうか。また、北海道は特に冬期の寒さが厳しいため、通常の工事方法では工事中に、コンクリート内の水分が凍結して、必要な強度がエられないこともありますから、施工についても、北海道という地域の特質を考えなければなりません。