富山県ではオープン外構が主流となっている現在でもブロック工事の需要は高いと言えます。それは昔からあるような日本家屋が多く、その敷地も広い為ブロックで全周を囲うスタイルの家が多いからです。また最近の家であっても、隣地境界を明確にするためにブロックを数段設けることも少なくありません。土地の価格が安く比較的広い敷地を取りやすい富山県では家がギリギリまで隣り合っているという状況が少なく、間に互いの敷地があることが多い為、隣地境界を示す為のブロック工事が必要とされる場合が多いです。ただし、雪や車の出し入れを考慮して家の正面側まではブロックで塀を作らない形が一般的です。そのため、隣地境界のみの2・3段でブロックを積むケースになるため、全周を囲う構造よりは安価に設置することが出来ます。ブロック工事は隣地境界を示すだけではありません。ブロックというとグレーの何の飾り気もないコンクリートブロックを思い浮かべてしまいますが、最近は違います。表面に凹凸をつけてレンガやタイルのようなデザインのブロックやガーデニングに合うようなカラーのブロックなど種類も豊富で、業者によってはそれらを組み合わせておしゃれな外構工事を行っています。木製のフェンス等とは違い、雪によるダメージの少ないブロックであれば、デザイン性の豊富なブロックを使い長年使えるおしゃれな外構を作ることが可能です。またブロック工事にはコンクリートの塗装なども含まれています。単純なブロックを積み上げるだけではなく、その上からコンクリートで塗装することによりより強固に美しい塀を作る事も可能です。富山県は雪が多く、車社会であるため、外構において除雪の面倒が少なくなることと駐車場の確保は必ず検討しなければならないことです。それを踏まえた上でおしゃれに外構を作るのであればブロックでの外構づくりが適しています。本サイトではブロック工事だけではなくコンクリート工事も含めた見積りが可能ですので、是非活用してみましょう。